![]() |
|
---|---|
ご飯 | 茶碗6杯分(720g) |
塩 | 少々 |
焼きのり全形 | 6枚 |
納豆 | 2パック |
添付のたれ | 2袋 |
(a)おくら明太子納豆おにぎらず | |
おくら | 4本 |
明太子 | 1/2腹 |
(b)ツナマヨコーン納豆おにぎらず | |
ツナマヨコーン | ツナ缶1/3缶(20g)+マヨネーズ10g+ホールコーン10g |
レタス | 1/4枚 |
(c)鮭フレークとアボカド納豆おにぎらず | |
鮭フレーク | 20g |
アボカド(小さめのもの) | 1/2個 |
(d)鶏そぼろたまご納豆おにぎらず | |
鶏そぼろ | 20g |
卵焼き | 適量 |
(e)焼き肉おにぎらず | |
焼き肉 | 適量 |
レタス | 適量 |
(f)スパムと卵焼きのおにぎらず | |
スパム | 適量 |
卵焼き | 適量 |
-
- ボウルに納豆、納豆のたれを入れて混ぜる。
- 具材を用意する。
(a)は、おくらのヘタをむき、色よくゆでる。明太子は薄皮を取り除く。
(b)(e)は、レタスを半分の大きさに切る。
(c)は、アボカドの種を取り、皮をむいて1cm厚さに切る。 - ラップの上にのりを広げ、中央に茶碗1/2杯分のごはんをのせ、塩をふる。その上に具材をのせる。
(a)は納豆、おくら、明太子。
(b)は納豆、レタス、ツナマヨコーン。
(c)は納豆、アボカド、サケフレーク。
(d)は納豆、卵焼き、鶏そぼろ。
(e)はレタス、焼き肉。
(f)は卵焼き、スパム。 - 具材が見えなくなるように茶碗1/2杯分のごはんをのせ、塩をふり、のりを上下・左右から中央へむけて折りたたむ。
- 4.をラップで包んでひっくり返して2分ほどのりをなじませ、ラップをはずし半分に切る。
-
入力欄にケータイアドレスを入力して、「送信」ボタンをクリックするとレシピの材料を記載したEメールを送ることができます。
※携帯電話の受信設定でドメイン指定受信や指定アドレス受信を設定している場合は、recipe@takanofoods.co.jpを受信可能にしてください。